グリーンエレクトリック株式会社ロゴ

お問合わせ
0463-64-2790
V2H

V2H
Vehicle to Home

IOT V2Hは”Vehicle to Home”の略称で、EV(Electric Vehicle)等に搭載された電池から家庭(Home)に電力を供給できる機能です。
EVの電池を非常用電源として使用したり、EVに貯めた電気をうまく利用して電気代を節約することもできます。

V2Hのメリット

クルマのバッテリーに蓄えた電気を非常用電源として活用

V2H充放電設備「V2H充放電設備」を経由して、EVのバッテリーに蓄えた電気を家庭側に供給できます。
これにより、たとえ停電が発生したとしても、EVに貯めた電気を非常用電源として利用できるので安心です
(V2H対応のEVまたはPHV・PHEVで、V2H充放電機能が利用できます。)

電力供給をコントロールすれば家計の負担もグッと抑制できる

V2H電気料金の安い夜間にEVに充電し、それを昼間に使うことで電気代を節約することができます。
また、電気使用のピーク時にEVから電気を供給すれば、電力会社の電力需要のピークシフトに貢献します。

太陽光発電を有効活用

太陽光発電設備と併用することで、さらなるメリットが期待できます。

太陽光発電と併用することで得られるメリット

自宅の太陽光発電でつくったエネルギーをEVに充電できるため、CO2排出を抑えたエコドライブが実現します。
太陽光の電力を蓄えてEV走行に使うことで、ガソリン車よりも大きな経済メリットが期待できます。
EVの充電だけでなく、EVから家庭への放電も可能。
昼間、太陽光発電に余剰が出ればEVに充電しておき、電力消費の多い夜の時間帯に家庭へ放電して活用できます。
ページトップへ戻る